NEWS & TOPICS

一覧

【募集中】 4 / 2 7(土)第6回 教育勅語書写会

令和6年3月12日更新

静寂な杜で心静かに書写をしませんか?


お申込は 03-3320-5700 までお電話下さい。

 

明治23年渙発の『 教育勅語 』 (教育に関する勅語)は、幕末以来の厳しい国際化の荒波に

呑み込まれかけていた当時、明治天皇が日本人にとって、何が「 たいせつなこと 」かをまとめ、

それを自ら実践して国民にお手本を示されたものです。

示された事柄は、時代を問わず人として欠くことのできない 「 たいせつなこと 」 ばかりで、

同時に祖先や親の教えであり、私たちの人生の重要な道しるべとなり、家族や人と人の絆を強め、

道徳心に満ちた社会づくりの礎となることでしょう。

教育勅語を心静かに書き写すことによってご祭神の御心にふれてみませんか?

 

 

■ 申込み、お問合せ ■

 

明治神宮崇敬会 事務局

03-3320-5700 (平日:9:00-17:00)

ご希望のお時間(①午前の部 ②午後の部)、お名前、ご住所、お電話番号をお伝えください。

 

 

 

 

 

 

 

■ 第6回 教育勅語書写会 概要 ■

 

日 時 令和6年4月27日(土) ① 午前の部  受付 9:00  開会 9:30

② 午後の部  受付 13:00  開会 13:30

 

受 付 明治神宮 禊 場(みそぎじょう)

    

 

参加費 会員 1.000円 / 学生 500円 / 一般 3.000円

※一般の方も 当日ご入会される場合は、1.000円でご参加できます。入会についてはこちらをご確認ください。

 

持ち物 書きやすい筆記用具(黒色)

※日頃使い慣れている物をお持ちください。鉛筆、サインペン、毛筆等何でも構いません。

 

内 容 約2時間半の行程となります。

受付後、禊場内正座室にて、神職による講話・修祓ののち、書写を行います。

神楽殿へ移動し、書写用紙に朱印を押印し、神前に供えてからお持ち帰りいただきます。

 

その他

● 皆さん揃っての進行となります。受付時間厳守でお願い致します。

● 当日は、禊行を行う神聖な場所での書写並びに神楽殿にて昇殿参拝して頂きますので、服装は平服で結構ですが、ご配慮願います。

● お付添、お子様に関してのお願い

付添の方やお子様も書写をされる場合はご参加可能です。

静寂な中での書写会とさせていただきたく思います、ご理解の程お願い申し上げます。

 

一覧