平成26年11月22日更新
明治神宮崇敬会婦人部「わかば会」研修会が開催されました(10月22日)
去る、10月22日(水)に明治神宮会館にて、明治神宮崇敬会婦人部「わかば会」研修会が
川崎会長をはじめ約1,200名が参集し開催された。
研修会開会の後、昼食休憩を利用しての毎年恒例となっている余興では、
「品川支部」、「江東支部」、「川口支部」、「川崎宮前支部」、「川崎中原」各婦人部による芸能が披露された。
引き続き、午後の部として明治神宮鎮座90年祭の奉祝歌「優しさつながり」を
作詞された作詞家、作家、プロデューサーの阿木 燿子氏を講師として迎えし、
「優しさつながり」と題した講演と奉祝歌「優しさつながり」の歌唱指導を頂き盛会裡に終了した。
川崎会長挨拶
川崎宮前支部 演目「大正琴」
1、瀬戸の花嫁 2、花は咲く 3、恋の季節
川崎宮前支部 演目「初春三番叟」
川崎中原支部 演目「踊り」
1、浪花節だよ人生は 2、鴨川おけさ
品川支部 演目「舞踊マジック」
江東支部 演目「日本舞踊」
1、荒城の月 2、初陣
川口支部 演目「コーラス」
1、見上げてごらん夜の星を 2、荒城の月 3、優しさつながり