平成27年12月4日更新
明治神宮秋の大祭
明治神宮秋の大祭が11月1日から11月3日まで執り行われ、本会より支部役員を始め、
約1900名が参列した。
秋の大祭最終日の11月3日には、明治神宮の御祭神明治天皇のお誕生日にあたり、
宮中から勅使の参向を仰ぎ、例祭が行われた。
また境内各所では、これを奉祝して伝統芸能や全国各地の特産品が奉納され、
本会からは、第二鳥居前特設舞台にて3支部(豊島・厚木・川越各支部)より郷土芸能を奉納した。
豊島支部 冨士元囃子・寿獅子/冨士元囃子連中
厚木支部 相模里神楽/相模里神楽垣澤社中
川越支部 川越まつり囃子/葵囃子連