NEWS & TOPICS

一覧

秋の講座(夜間参拝、教育勅語書写会)開催のお知らせ

令和7年8月27日更新

【参加者募集中】

崇敬会では9月及び10月に以下講座を開催いたします。

お申し込みは先着順となっておりますので、ご興味のある方はお早めにお申し込みください。

 

 

神職が誘う明治神宮夜間参拝 【新規講座】

※定員に達しましたので、申込みを締め切りました※

普段は入ることのできない閉門後の静寂に包まれた明治神宮本殿へ神職の先導でご案内いたします。

ご神前にて大祓詞を奏上し、心身を祓い清め、夜間特別参拝を行います。

 

〇日  時 令和7年9月27日(土)17:00より(2時間程度を予定)

〇受  付 明治神宮禊場(みそぎじょう)

〇参 加 費  会員 3,000円(当日現金にて)

〇定   員 50名(先着順)

〇参加資格

・15分程度正座ができること

・中学生以上

・崇敬会会員でない方もご参加いただけます

〇申 込 み ※定員に達しましたので、申込みを締め切りました※

※注意事項

・講座終了後は、明治神宮の閉門時間後の退苑となるためお帰りは原宿口のみとなります

・ジーンズ、露出の多い服は避け、白い襟付きのシャツ(ポロシャツ、ブラウス等)及び歩きやすい靴でご参加ください

・荒天時は中止の場合がございます 雨天の場合には正午までに実施可否の判断を行い、メールにて連絡いたします

 

教育勅語書写会

教育勅語は明治23年10月30日に渙発されました。

祖先から受け継いできた豊かな感性と美徳が表された勅語を、心静かに書写することにより内容を理解し、その精神を日々のくらしや社会に役立てましょう。

神職による講話ののち、お祓いをうけ、静寂な杜の施設で書写後、神楽殿での正殿参拝へご案内し、「教育勅語」を御神前にお供えの上皆様のご健康、お願いごとの成就をお祈りいたします。

 

〇日  程 令和7年10月25日(土)

〇時  間 【午前の部】 9:30開会 【午後の部】13:30開会

※各30分前受付開始 所要時間2時間程度

〇場  所 明治神宮禊場(みそぎじょう)

〇参 加 費

会員 1,000円(当日現金にて)

一般 3,000円 ※当日の会員入会も可能です

学生  500円

〇定  員 午前・午後 各回30名(先着順)

〇参加資格 ・静座し書写ができること

〇申 込 み 下記専用申込フォームよりお申込みください

各種イベント手続き依頼フォーム

 

※注意事項

・露出の多い服は避け、靴下をご着用ください

一覧