平成28年1月2日更新
あきる野支部 一支部一事業「講演会」実施
あきる野支部は去る12月20日(日)五日市の中村自治会館にて、長谷川支部長以下80名が
参加し一支部一事業として講演会を開催した。
講師には明治神宮国際神道文化研究所の打越孝明主任研究員を招き「明治神宮の御祭神と
現代日本」と題した講演がなされた。
又、あきる野は養蚕が盛んであった為、養蚕に関する皇后陛下の御歌も紹介された。
正午からは婦人部により料理が振る舞われ、郷土芸能なども披露された。
あきる野支部は去る12月20日(日)五日市の中村自治会館にて、長谷川支部長以下80名が
参加し一支部一事業として講演会を開催した。
講師には明治神宮国際神道文化研究所の打越孝明主任研究員を招き「明治神宮の御祭神と
現代日本」と題した講演がなされた。
又、あきる野は養蚕が盛んであった為、養蚕に関する皇后陛下の御歌も紹介された。
正午からは婦人部により料理が振る舞われ、郷土芸能なども披露された。